今回もお金の話。
特に、少額の小さなローン。
いい借金・わるい借金
もちろんいい借金もあります。起業の為や、住宅ローンなど、少額のローンとか…
今回は自動車ローン以下の、小さな買い物。
クレジットカードの分割もこのくくりに入れましょうか…
借金は基本的に悪。
分割も悪。
なぜなら、単純に金利が大きいからです。
この金利は、意外と見えにくいですが、大きいですね。
これはやっぱり削りたいです。
だからどうやって削るか、と言いたいわけではないです。
なぜローンを組んでしまうのか?
今までローンで大きな買い物をしてきたと思いますが、
もし、あなたの手元に現金があれば、それでもあなたはそれを買いますか、という話です。
ローンで困る方の特徴は、現金がないから、困るわけです。
300万のものが欲しくても、お金がないから、50万しかないからローンを組んだりするわけです。
毎月の貯金を、ローンに入れ替えるような、そんな買い物をするかもしれません。
事実、今まで、貯金がローンみたいなもんや、と言っている人がいました。
これも一理無いわけではないですが…
ここで考えてみてほしいですが、お金があったら、それを買いますか?と、いう問いをしたいです。
大きな買い物をした後の心境の変化
いろんな例がありますが、100万位の高級時計。
お金がない時は憧れに憧れて、手に入れたらみんなに認めてもらえるんじゃないか…
そう思って、ローンを組んで買いましたが…
お金を手に入れて、ふと、その時計を見たら、別にそんなにカッコいいわけでもないんですよね…
そういう方、多いです。
アメ車とかも、若い頃は欲しくて欲しくて、お金を手に入れて、買うか、といういうと…
買わないです。
不思議なもので、同じ人間でも、現金がある時と、ない時で、お金の使い方が変わってしまいます。
まとめると、ローン自体は、金利があるので、お金のムダが多いです。
本当に必要なものか見極められない、本当に必要なものか深く考えていないのに、ローンで手に入ってしまうから、買ってしまう…。
400万の車が欲しくて買ったけど、お金が貯まった時に、考えに考え抜いて、100万円の車を買って、快適に、借金もなく過ごせます。また、300万円が残るので、次の選択肢に行きやすい。
大きな買い物をする時、もう一度踏みとどまって考えてみてほしいです。