みなさん、お待たせしました、お待たせし過ぎたのかもしれません。若林です。

今回は大阪で1番おいしいフレンチトーストを食べさせてくれるカフェ「エウカカウンター」を紹介します。
ここは大阪市内に住んでいるなら絶対に行かなきゃいけません。
行ったことがないなら損してますよ!
そこの少年少女たち!
パンケーキやタピオカドリンクにうつつをぬかしてる場合じゃあありません!
さっさとエウカカウンターにいってフレンチトーストを食べるべし!

エウカカウンターのフレンチトースト

アパレイユしみしみ、絶妙なキャラメリゼ。
そんな理想のフレンチトースト。

アパレイユしみしみの食パンを目の前でバター多めで焼いてくれます。
もう、香りだけで最高の気分になれます。

じわっと焼けてきていい色のところで最後に砂糖でキャラメリゼ。
砂糖の焦げる香りも食欲をそそります。
そして甘すぎず、それでいて濃厚なミルクの香りがする生クリームがフレンチトーストを引き立てます。

ちなみに、アパレイユとは、フレンチトーストを焼く前に付け込む卵液のことをいうそうです。
ハニーバタートーストもおいしい!

はちみつがパンにしみしみで最強のハニーバタートーストです。
目の前でカリッと焼いてくれるのですが、バターの香りが店いっぱいに広がって待ち時間も最高に楽しめました!
エウカカウンターはサンドイッチも絶品です

写真はタマゴサラダとトマトのサンド。
これもほんとうにおいしい!
有機栽培の小麦を石臼で丁寧にひいた美味しい食パンをバターで軽く焦げ目をつけて香りを引き立たせています。
タマゴサラダとトマトとパンの味わいが三位一体となって最高においしいサンドイッチです。
これは遠方からでも食べに行く価値があります!
つけ合わせのピクルスもおいしい。
口の中をお酢の酸味でいっぱいにして舌をリフレッシュさせてからサンドイッチをほおばると、トマトとタマゴサラダの味をより強く感じられます。
マスターの純さんは大の酒好きで、お酒ともコーヒーとも合うサンドイッチになるようにレシピを考えているそうで、確かにビールとも相性が良さそうな味付けでした。
コロナ禍がおさまって緊急事態宣言が解かれたら早くお酒をのみに行きたいカフェでもあります!
エウカカウンターのコーヒーはサイフォン式!

パリパリでフワフワのフレンチトーストをコーヒーで流し込む。
フレンチトーストのラム酒の香りもコーヒーの香りと相性バツグン!
コーヒー、フレンチトースト、コーヒー、フレンチトースト、コーヒー・・・
幸せの味が連鎖しすぎてます!
ぷよぷよだったらこれは12連鎖ですよ、アニキ!
エウカカウンターのフレンチトーストとサンドイッチ、コーヒーの料金は?

僕が食べたフレンチトーストは630円(税込)
タマゴサラダとトマトのサンドは800円(税込)
マイルドブレンドコーヒーは490円(税込)です。
ほかにもレモンスカッシュやジンジャエールなどもあるので、上の写真を参考にしてください!
最高な雰囲気のエウカカウンターに魅了される

カウンターのみでスタンドタイプのシンプルな内装です。
奥にフワッとした明かりがついてますが、奥はバーカウンターになっていて、お酒を提供してくれます。
今は緊急事態宣言中なので、お酒の提供は自粛しているようです。
今日はコロナ禍で緊急事態宣言も出ている平日の昼間なので、たまたま僕しかお客さんはいませんでしたが、コロナ禍前の土日や平日の夜は、マスターの純さんの人柄に誘われてふらっと寄った感じの常連さんたちでごった返していました。
今回たまたま1人だったので、マスターにオッケーをもらって写真を撮らせて頂いています。
マスターも雰囲気のあるかっこいい人ですが、話してみると気さくな感じで、一見さんでも楽しめます。
だれだって最初はみんな一見さんなんだ…!
みんないつの間にか純さんの人柄に惹き付けられてエウカカウンターの常連になっていきます。

掃除の行き届いた清潔な空間にはセンスのいい小物がたくさん!
マスターの純さんの人柄もよくて、何度でも通いたいお店です!

エウカカウンターの住所、定休日、営業時間は?

住所:〒540-0005 大阪府大阪市中央区上町1丁目6−8
営業時間:平日 15時-23時 / 土,日曜 13時-23時 終日ノーチャージ
休日:基本的には月曜休みのようですが、時々営業したりしているので、公式インスタグラムなどで確認するといいですよ!