ウェルビー栄に行ってきました!
2月の3連休を利用して、
名古屋市の栄にあるウェルビー栄に行ってきました。
ここはドラマ「サ道」の舞台にもなったところで、サウナ好きの間で聖地のようになってます。
僕は昔、名古屋に住んでいて、栄で遊んでいて終電を逃してしまった時とかは
この「ウェルビー栄」に泊まったりしていましたが、
ドラマの影響なのか、なんとなくスタイリッシュな雰囲気に様変わりしたように感じます。
アイスサウナが僕の記憶の中で強烈に輝いています!
こんなつめたいサウナ、昔はあったのかな‥

氷点下25度の世界で何もかもが凍りつき、時間さえも凍り付くような冷たさが 僕の冷え切った心と仲間になれたようで、
サウナとロウリュでほてった体を一瞬でクールダウンしてくれて
アイスサウナに入ると同時に、冴える、というか、目覚める、というか、フワフワ浮きつつ、気持ちよくて、みたいな。なんかそんな感覚になりました!
そんな感覚を、最近はととのう、って言うみたいですね!
早く…はやくまたウェルビー栄のアイスサウナに入りたい!
そんな気持ちを芽生えさせてくれました。
ウェルビー栄の場所は?

ウェルビー栄は、地下鉄栄駅から、プリンセスの闊歩する「プリンセス大通り」こと呉服町通りから一本東の伊勢町通を南に7~8分ほどあるくと見つかります。

ウェルビー栄の設備、湯心地は?

サウナ…それは夢の体験。

エントランスの階段をのぼると照英さんのサインが飾られていました。
あの照さんもウェルビーのトリコのようです・・・!

ウェルビー栄のロウリュもなかなかにいいロウリュでした。
体感温度がふわっとあがり、汗も噴き出て…!

あまりにもきもちよかったんでこの日は3回ロウリュを体験してしまいました!
ロウリュとは

ロウリュは、サウナの本場フィンランドが発祥です。熱せられたサウナストーンに、アロマウォーターを注いで水蒸気を発生させ、急激に体感温度を上昇させることを「ロウリュ」と呼び「森の神が宿る」と言われています。
ウェルビー栄のHPより
サウナへの愛が感じられるいいサウナでした!
アイスサウナ

急速に体を冷却することで、皮膚を引き締め、筋肉、肝臓の新陳代謝機能を活発にし、疲労回復、消化機能の向上などの効果が得られます。冷え性や不眠症の方におすすめです。また、サウナと交互に入ることで新陳代謝機能を一層高めることができます。
ウェルビー栄のHPより。
ウェルビー栄の1番のおすすめポイントはアイスサウナです!
ラップランド(フィンランドコーナー?)にあるアイスサウナの水風呂が死ぬほど冷たい!
ロウリュで火照った体にウェルビーの水風呂に入れば一瞬で体の交感神経が鋭敏になって、フワフワ気持ちよくなれます!
名古屋に来たならぜひ行くべきです!!
ウェルビー栄の住所・営業時間・休業日・料金は?

住所 愛知県名古屋市中区栄3-13-12
営業時間 24時間営業
定休日 24時間営業
